最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
平成8年(1996)7月に岡崎中央総合公園内に建設されたマインドスケープ・ミュージアム。その名のとおり世界で初めて「心」をテーマに開館した美術博物館で、4つの基本コンセプトである「マインドスケープ(心の風景)」「16.5世紀」「ワールドバロック」「東と西の出会い」に基づいて、「心」を語る美術品が収蔵・展示されています。恩賜池からエントランスへと続くスロープ状の博物館入口アトリウムも必見です。
__展覧会情報__
展覧会「至高の紫 典雅の紅 王朝の色に挑む」
2023年9月16日(土)~11月5日(日)
情熱と職人技でよみがえる 色彩が織りなす華麗なる王朝絵巻
古代、染織品は美と富の象徴でした。そのまばゆい色彩は人々を魅了し、特に紫などは貴重な色として尊ばれました。
現在では失われてしまったこれらの色を追い求めたのが、京都で江戸時代から続く染色工房「染司(そめのつかさ)よしおか」の4代目・5代目当主にして染色家の吉岡常雄・幸雄親子です。
彼らは、古来の文献をひもとき、美術工芸を学び、世界各地の染織品と技術を訪ね歩いて、自然の染料による日本の伝統色の再現に努めました。
その仕事は、特に社寺の祭祀や、古典文学、中でも『源氏物語』にみる色彩や装束の再現・復元として知られています。
本展では、あくなき探究心と情熱により現代によみがえった王朝の色彩をご紹介します。
[観覧料]
一般 1,000円(900円)/小中学生 500円(450円)
※ 展覧会限定フリーパス「Limi-pass(リミパス)」は1,500円
※()内は各種割引および20名以上の団体料金
※ 各種障がい者手帳の交付を受けている方及びその介助者1名は無料
※ 未就学児は無料
※ 岡崎市内在住・在学の小中学生は無料(証明書類をご提示いただく場合があります)
●講演会
【日時】10月29日(日) 14:00~15:30
【場所】1階セミナールーム
【参加費】無料 ※ 当日の観覧チケットが必要
【講師】吉岡更紗氏(染色家、染司よしおか6代目当主)
【申込締切】9月29日(金)必着
【定員】50人(応募多数の場合は抽選)
●ワークショップ「柿渋でトートバッグを型染めする」
渋柿を青いまま収穫した後、擦りおろして2年ほど自然発酵させたものを柿渋液といいます。その液は塗ると表面が漆のように艶やかで、素材を強くする効果があります。
今回は、好きな柄に彫った型紙を使って、柿渋液でエコバッグを擦り染めします。穏やかな色調に染まった柿渋色は、太陽の光で濃さが増し、使い込むほどに味わいが出てきます。
【日時】10月9日(月・祝) 13:30~15:00
【場所】地階作業スペース
【参加費】3,000円
【講師】吉岡更紗氏(染色家、染司よしおか6代目当主)
【申込締切】9月22日(金)必着
【定員】10人(応募多数の場合は抽選)
●映画上映会 「紫」
染色家であり、京都の染色工房「染司よしおか」5代目当主の吉岡幸雄。日本古来の天然染料への回帰を決意した吉岡は、古今東西の染織品に学び、日本の伝統色の復元に情熱を注ぐ。吉岡の仕事と「染司よしおか」工房の日々の姿を捉えたドキュメンタリー映画。(2011年/日本/77分/川瀬美香)
【日時】10月21日(土)
●ギャラリートーク
【日時】9月29日(金)、11月3日(金・祝) 各日14:00~15:00
【場所】1階展示室
【参加費】無料 ※ 当日の観覧チケットが必要
【担当】当館学芸員
<申込方法>
※ 講演会・ワークショップ・映画上映会共通
●岡崎市電子申請(ネット申込)は下記申込フォームからお申し込み
講演会 「王朝の色に挑む」>>
ワークショップ 「柿渋でトートバッグを型染めする」>>
映画上映会 「紫」>>
●はがきでの申し込み
はがき裏面に 1.参加を希望するイベント名(映画上映会の場合は希望時間も記載) 2.参加者全員の郵便番号・住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を記入の上、お申し込みください。
※ はがき1枚につき申込は1件まで。1度の申込みは2人まで。申込者以外の参加不可。
【申込締切】各イベントの締切をご確認ください。
【申込先】〒444-0002
岡崎市高隆寺町峠1 岡崎中央総合公園内
岡崎市美術博物館 王朝の色展イベント係
- 所在地
- 〒444-0002
岡崎市高隆寺町峠1 - 料金
- 展覧会により異なります。(詳しくは公式HPの「開催中の展覧会」ページ参照)
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 営業時間
- 10:00~17:00(最終の入場は16時30分まで)
- 電話番号
- 0564‐28‐5000
- 駐車場
- 無料・乗用車(860台)
- トイレ
- 有
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は、その翌日以降の休日でない日)、
年末年始(12/28~1/3)
展示替え日 - 関連リンク
- 岡崎市美術博物館公式サイト