- 関連キーワード :
- 歴史・文化
- 博物館・美術館・科学館
西尾市岩瀬文庫 企画展「酒 ~岩瀬文庫資料にみる酒の歴史と文化~」
(にしおしいわせぶんこ きかくてん さけ いわせぶんこしりょうにみるさけのれきしとぶんか)
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
「酒」は古来神事と密接に結びつき、神と人をつなぐものとして尊ばれてきました。また、人々が集まる宴の場で人と人をつなぐものとして暮らしの中に根付いています。
そして「酒」は多くの書物の中に登場し、酒造の様子や宴での醜態が活き活きと描かれたり、神話では酒がキーアイテムとして登場したり、物語では擬人化した酒が活躍したりするなど、人々が様々なかたちで「酒」を楽しみ親しんでいた様子が見てとれます。
本展では、岩瀬文庫の蔵書を通して書物に描かれた「酒」の歴史と文化を辿り、併せて地元・西尾の「酒」もご紹介します。
関連イベント
◎展示解説
【日時】①2024年11月30日(土) ②2025年2月15日(土) 13:30~ ※ どちらも同じ内容です。
【会場】岩瀬文庫2階企画展示室 ※ 予約不要
◎講演会「読んで楽しむ江戸の酒」
【日時】2025年1月26日(日) 14:00~15:30
【講師】畑 有紀 氏(新潟大学 日本酒学センター 特任助教)
【会場】岩瀬文庫地階研修ホール
【定員】70名 ※ 予約・料金不要
※ 当日限定!!オリジナルラベルの日本酒を販売します。
◎古文書講座「江戸時代の酒に関する本を読んでみよう!」
【日時】2024年12月15日(日) ①10:30~12:00 ②13:30~15:00 ※ どちらも同じ内容です。
【会場】岩瀬文庫地階研修ホール
【定員】各30名(要予約)
【申込方法】2024年11月30日(土)9:00から電話または直接岩瀬文庫へ
【資料代】100円
- 所在地
- 〒445-0847
西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) - 料金
- 無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 開催時間
- 9:00~17:00
- 電話番号
- 0563-56-2459(西尾市岩瀬文庫)
- 駐車場
- 無料・80台(市立図書館と共用)
- トイレ
- 有り
- 定休日
- 月曜日(祝日は開館)
※ 12月19日(木)、29日(日)~1月3日(金)、16日(木) - 開催場所
- 西尾市岩瀬文庫 2階企画展示室
- 開催時期
- 2024年11月23日(土)~2025年2月16日(日)
- 関連リンク
- 西尾市岩瀬文庫公式サイト 企画展「酒 ~岩瀬文庫資料にみる酒の歴史と文化~」詳細ページ
-
名鉄「西尾」駅より、六万石くるりんバスに乗り換え、「図書館・岩瀬文庫西」下車、すぐ
-
国道23号「小島・江原IC」より約10分