MENU

見る・遊ぶ・体験する

刈谷市
関連キーワード :
博物館・美術館・科学館

刈谷市美術館 コレクション展 New Collection展 新収蔵作品を初公開!
(かりやしびじゅつかん これくしょんてん ぷれいばっく ちいきゆかりのびじゅつ)

Google Mapsで ここへ行く

Myたびノートに追加する

Myたびノートを見る

※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
  • 刈谷市美術館 コレクション展 New Collection展 新収蔵作品を初公開!
  • 刈谷市美術館 コレクション展 New Collection展 新収蔵作品を初公開!
  • 刈谷市美術館 コレクション展 New Collection展 新収蔵作品を初公開!
  • 刈谷市美術館 コレクション展 New Collection展 新収蔵作品を初公開!

令和5年度に新収蔵されたバラエティー豊かな作品を紹介します。
令和5年度は、当館の重要な収集方針である近・現代の郷土の美術をはじめ、現代の美術、ポスターなど172点を収集し、当館の収蔵作品は4,007点となりました。郷土の美術としては、常滑市出身で独自の制作技法を展開した稲葉桂の作品を初収蔵したのをはじめ、和田英作の初期から知立時代にかけての油彩画、中村正義の1970年代の前衛的な日本画、河原温の代表作である「Todayシリーズ」を収蔵しました。現代の美術としては、過去に当館で企画展を開催した、野口哲哉と深堀隆介の立体作品を収蔵しました。また、名古屋市出身のイラストレーター・宇野亞喜良の特殊印刷作品、戦後日本のグラフィック・デザインを牽引した粟津潔のポスターなどを収蔵し、当館の特色であるポスターコレクションを充実させることができました。
本展では、新収蔵作品の中から選りすぐった約30点の作品を紹介します。なお、今回紹介できなかった作品は、今後、様々なテーマで開催するコレクション展で紹介していきます。
また、戦後に活躍した豊橋市出身の前衛作家・芥川紗織の生誕100年を記念し、当館がコレクションする芥川作品を特別公開します。

概要

所在地
〒448-0852
刈谷市住吉町4-5
料金
無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
開催時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
電話番号
0566-23-1636
駐車場
無料・60台
トイレ
有り
定休日
月曜日、7月16日(火)
開催場所
刈谷市美術館 特別展示室
開催時期
2024年6月20日(木)~7月21日(日)
関連リンク
刈谷市美術館公式サイト「New Collection展 新収蔵作品を初公開!-」詳細ページ
  • 多目的トイレ
  • 駐車場

アクセスMAPを開く

アクセス・MAP

一緒に回れるスポットを検索

表示スポット一覧

アクセス方法

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄・JR「刈谷」駅から徒歩約10分

  • 車

    車でのアクセス

    知立バイパス「一ツ木IC」より約15分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

周辺情報

こんなスポットもおすすめです