MENU

観光スポットランキング

観光スポットランキング

  • 一色海岸(さかな広場西)潮干狩り

    1位

    西尾市

    一色海岸潮干狩り

    遠浅で波も穏やか一色海岸。家族連れにもピッタリ!帰りには隣接する商業施設で海産物のお買い物もできます。
    …続きを読む

    • 多目的トイレ
  • キリシマツツジの開花(つどいの丘)

    2位

    豊田市

    キリシマツツジの開花(つどいの丘)

    全トヨタ労連研修センター「つどいの丘」では、4月末~5月初旬にかけて敷地内のきりしまツツジが見ごろを迎えます。約1万株のツツジが咲き誇り、高さ5m程の美しい花の壁は圧巻! 豊田市の花名所にも選ばれ、毎年多…
    …続きを読む

    • 多目的トイレ
    • 駐車場
  • 西はず鳥羽海岸

    3位

    西尾市

    西はず鳥羽海岸

    良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 遠浅の浜辺もあるのでお子さんでも安心して貝を採ることができます。 近くには吉良温泉郷もあり、1日満喫できる…
    …続きを読む

    • 駐車場
  • 4位

    安城市

    第7回本證寺フェスティバル

    お寺を中心に「人と人とのつながり」「地域のまちづくり」をテーマに、様々なイベントを通してふれあいを育てていくフェス“本證寺フェスティバル”。 国指定史跡 本證寺境内を会場に、地元の実行委員会が主体となっ…
    …続きを読む

    • 駐車場
  • 衣崎海岸潮干狩り

    5位

    西尾市

    衣崎海岸潮干狩り

    漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう!
    …続きを読む

    • 駐車場
  • 猿投山

    6位

    豊田市

    猿投山

    標高629m。古くから霊山として崇められてきた猿投山。麓にある猿投神社の本社、山中の東の宮と西の宮を総称して猿投三社大明神と呼ばれています。 他にも、白山や御嶽山を遠望できる猿投山山頂、御舟石などの…
    …続きを読む

    • 駐車場
  • 三好丘緑地 ”浮き雲の桟橋”(三好ヶ丘公園)

    7位

    みよし市

    三好丘緑地 ”浮き雲の桟橋”

    三好丘緑地は、市の北部、名鉄豊田線の三好ヶ丘駅東側にある緑地です。三好丘緑地の展望台「浮き雲の桟橋」からはみよしの街並みの他、恵那山を始め美しい山々を望むことができます。
    …続きを読む

  • ふじの回廊

    8位

    豊田市

    ふじの回廊

    藤岡の花である「ふじ」をテーマにした散策路。 九尺藤、紫三尺、八重黒竜、シロバナ藤の4種類のふじが植栽されています。ふじの花が満開を迎えるゴールデンウィーク時期には、周囲の施設とも連携して「ふじまつ…
    …続きを読む

    • 駐車場
  • 五万石藤まつり

    9位

    岡崎市

    五万石藤まつり

    藤は岡崎市の花であり、特に岡崎城公園の藤は「五万石ふじ」と呼ばれ、愛知県の天然記念物にも指定されています。岡崎公園南側の乙川堤防沿い(康生町)に、1,300平方メートルの藤棚があり、花房が長く、見事な紫色…
    …続きを読む

    • お土産・売店
    • 駐車場
    • 飲食店
  • つどいの丘

    10位

    豊田市

    つどいの丘

    全トヨタ労連研修センター「つどいの丘」では、4月末~5月初旬にかけて敷地内のきりしまツツジが見ごろを迎えます。約1万株のツツジが咲き誇り、高さ5m程の美しい花の壁は圧巻! 豊田市の花名所にも選ばれ、毎年多…
    …続きを読む

    • 駐車場
  • 吉良サンライズパーク

    11位

    西尾市

    吉良サンライズパーク

    吉良町にある宮崎漁港に面した公園です。 「恵比寿海水浴場」と「宮崎海岸海水浴場(東海岸)」との間にあり、釣り場としては、年中堤防より楽しむことができます。
    …続きを読む

    • 駐車場
  • 吉良ワイキキビーチスライダーパーク

    12位

    西尾市

    吉良ワイキキビーチスライダーパーク

    今年の夏も「吉良ワイキキビーチスライダーパーク」がオープンします! 全長80mの高速ロングスライダー「海王」はじめ、個性豊かなスライダーが勢揃い!宮崎海水浴場に隣接しているので水着のままで移動OK。 …
    …続きを読む