MENU

見る・遊ぶ・体験する

碧南市
関連キーワード :
歴史・文化
博物館・美術館・科学館

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」
(へきなんしふじいたつきちげんだいびじゅつかん きかくてん しゅんようかいたんじょう100ねん それぞれのたたかい きしだりゅうせい、なかがわかずまさからおかしかのすけへ)

Google Mapsで ここへ行く

Myたびノートに追加する

Myたびノートを見る

※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
  • 碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」

春陽会は、在野における洋画の公募団体として1922(大正11)年に結成されました。創立メンバーには、再興日本美術院・洋画部を脱退した小杉放菴、森田恒友、山本鼎ら、草土社の岸田劉生、木村荘八、椿貞雄に加え、萬鐵五郎、梅原龍三郎らを中心とする新進気鋭の画家たちが名を連ねました。
本展は、創立以来の姿勢である「各人主義」を手掛かりに、春陽会の歴史を刻んできた画家の“それぞれの闘い”、そして日本近代美術史における春陽会の意義を、創立から1950年代頃までに活躍した画家の作品約140点を通して辿ろうとするものです。

関連イベント
◆開催記念クロストーク「春陽会の発信力」
【日時】5月25日(土)14:00~15:30
【会場】当館地下1階多目的室B
【講師】入江観氏(洋画家・春陽会会員)/原田光氏(無言館手伝い・元岩手県立美術館館長)/土方明司氏(川崎市岡本太郎美術館館長)/木本文平(当館館長)
【定員】60名(先着順)
※ 聴講無料、要申込

◆開催記念講演会「春陽会の草創と、その後の発展」
【日時】6月8日(土)14:00~15:30
【会場】当館地下1階多目的室B
【講師】田中正史氏(国立アートリサーチセンター主任研究員)
【定員】60名(先着順)
※ 聴講無料、要申込

◆ワークショップ「物語の挿絵を描いてみよう」
宮沢賢治著『銀河鉄道の夜』の一場面の挿絵を、水彩やアクリル絵具を使って描きます。
【日時】6月29日(土)①10:30~12:00 ②13:30~15:00
【会場】当館地下1階創作室
【講師】岩崎里香氏(画家)
【参加費】100円
【対象】一般(小学4年生以上)
【定員】各10名(先着順)
※ 要申込

◆ミュージアムコンサート「シロクマカルテット」
サックス四重奏によるコンサート。※無料で本展をご覧いただけます。
【日時】6月30日(日)14:30~15:30(14:00開場)
【会場】当館1階むぎの家
【出演】加藤圭一氏(ソプラノサックス・アルトサックス)/大野由紀氏(アルトサックス)/柘植昌走氏(テナーサックス)/大野公善氏(バリトンサックス)
【定員】50名(先着順)
※ 参加無料、要申込

●申込方法●
開催記念クロストーク、開催記念講演会、ワークショップ、ミュージアムコンサートともに、5月4日(土)10:00より受付を始め、定員になり次第締め切ります。
電話にて 1.氏名 2.電話番号 3.参加人数 をお知らせください。
※ お申し込みに当たってお知らせいただいた個人情報は受講管理の目的のみに使用します。

◆ギャラリートーク
担当学芸員による展示説明会です。
【日時】6月1日(土)、29日(土)、7月6日(土) いずれも14:00から約30分
※ 予約不要。観覧券をお持ちの上、2階ロビーにお集まりください。

◆その他
・「わっぱ堂」コラボベーグル
・「CAKE SHOP GOOD」コラボクッキー
・音声ガイド

春陽会展チラシ・岡鹿之助ver. (PDFファイル:1.89MB)

春陽会展チラシ・中川一政ver. (PDFファイル:2.01MB)

概要

所在地
〒447-0847
碧南市音羽町一丁目1
料金
一般1,000円(800円)、高大生600円(480円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金。市内在住・在学の高校生、市内在住の65歳以上の方、各種障がい者手帳をお持ちの方と付き添い1名は無料。受付に証明書をご提示ください。
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
開催時間
10:00~17:00(入場は16:30まで)
電話番号
0566-48-6602(碧南市藤井達吉現代美術館)
駐車場
無料・32台
※ 空いていない場合は臨海公園駐車場を利用
トイレ
有り
定休日
月曜日
開催場所
碧南市藤井達吉現代美術館
開催時期
2024年5月25日(土)~7月7日(日)
[前期]5月25日~6月16日 [後期]6月18日~7月7日
関連リンク
碧南市藤井達吉現代美術館公式サイト 企画展「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」詳細ページ
  • 駐車場

アクセスMAPを開く

アクセス・MAP

一緒に回れるスポットを検索

表示スポット一覧

アクセス方法

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄三河線「碧南」駅から徒歩6分

  • 車

    車でのアクセス

    知多半島道路「半田中央IC」よりR247経由、車で15分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

周辺情報

こんなスポットもおすすめです