2024年07月16日
西尾市「第76回はず夢ウォーク - 海・山・民話にであうみち - 稲生港石積防波堤、トンボロ干潟、三河の海と船溜まりコース」開催のお知らせ
幡豆地区随一の景観、トンボロ干潟をコースに組み込んだはず夢ウォークです。トンボロ干潟は、東幡豆海岸と前島との間の海が干潮時に潮が引くことによって現れる砂浜のこと(トンボロ干潟)で、干潮時のみ往復(1.2km)が可能です。「新日本歩く道紀行、水辺の道100選」にも認定された 三河の海と船溜まりコースは、この3月に新築された西浦駅待合所をスタートし、ゴールの東幡豆駅まで13.9kmのコースです。
猛暑も予想されますので、熱中症対策には万全を期してください。
ぜひこの機会に名鉄電車を利用し、ご参加ください。
【開催時期】2024年7月21日(日)
※ 荒天中止
【開催時間】[スタート受付]名鉄蒲郡線 西浦駅前
8:30〜10:00
[ゴール受付]名鉄蒲郡線 東幡豆駅前
15:00までにゴールしてください
※ ゴール後アンケートにご協力ください
【コース】西浦駅前(スタート)→稲生港石積防波堤→パームビーチ→橋田鼻・松島遊歩道→
蒲郡・西尾市境→洲崎船溜→トンボロ干潟→前島→中柴船溜→東幡豆駅(ゴール)
※ 距離約13.9km
「第76回はず夢ウォーク - 海・山・民話にであうみち - 稲生港石積防波堤、トンボロ干潟、三河の海と船溜まりコース」西三河ぐるっとナビイベント情報
- 安城市歴史博物館 特別展 「終戦80周年記念 空襲に備えよ -総力戦下の家庭防空-」開催します。
- 「三好池まつり」開催のお知らせ
- <夏休み限定>親子で白だし工場を見学してわくわく特典をゲットしちゃおう!
- 刈谷市美術館 コレクション展「ヘビ、ときどきトカゲ」開催中です。
- 「西尾かき氷スタンプラリー2025」開催中です。
- 岡崎市公式通販サイト「おかふる」ご利用ください。
- 睡蓮に癒され、ミイラに魅せられる。「モネプトスタンプラリー」開催中です!
- 「知立巡り」スタートしてます!
- 岡崎の避暑地、ぬかた地区では「鮎めし」が楽しめます!
- 「豊田・香嵐渓紅葉ライトアップ& 小原四季桜日帰りバスツアー」見所をご紹介します。