2024年08月19日
幸田町「愛知やきものヒストリー2024」開催中!
幸田町郷土資料館は「愛知やきものヒストリー2024」に参加しています。
愛知県は、瀬戸や常滑といった日本を代表するやきものの産地であり、やきもの作りが盛んな地域です。「愛知やきものヒストリー」は、県内の美術館・博物館が連携して展示を行うことで、多くの方々に愛知県のやきものについて学んでいただこうという企画です。
今年のテーマは「家とやきもの」。建物をかたどったやきものや、家の中でつかうやきものなど、各館の選りすぐりの品が展示されています。展示を見て、配布されるシールを集めて素敵な景品を手に入れましょう!
【開催期間】開催中〜9月8日(日)
【西三河の参加施設】
[Aブロック]
・みよし立歴史民俗資料館
・西尾市資料館
[Bブロック]
・豊田市民芸館
・知立市歴史民俗資料館
[Cブロック]
・刈谷市歴史博物館
・幸田町郷土資料館
・高浜市やきものの里かわら美術館・図書館
[Dブロック]
・西尾市岩文庫
・安城市埋蔵文化財センター
◎幸田町郷土資料館について
【開館時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】月曜日(祝日の場合は翌平日)、特別展示のない期間の木曜日
※ 期間中、木曜日は通常開館となります
※ その他の参加施設は、「愛知やきものヒストリー2024 シールシート」ご確認ください。
「愛知やきものヒストリー2024」西三河ぐるっとナビイベント情報
「愛知やきものヒストリー2024」幸田町郷土資料館公式Facebook
- 「幸田発!怪獣倉庫&スタンプラリー」開催します。
- 安城市歴史博物館 特別展 「終戦80周年記念 空襲に備えよ -総力戦下の家庭防空-」開催します。
- 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「トキントキンの時代」開催します。
- 「三好池まつり」開催のお知らせ
- <夏休み限定>親子で白だし工場を見学してわくわく特典をゲットしちゃおう!
- 刈谷市美術館 コレクション展「ヘビ、ときどきトカゲ」開催中です。
- 「西尾かき氷スタンプラリー2025」開催中です。
- 岡崎市公式通販サイト「おかふる」ご利用ください。
- 睡蓮に癒され、ミイラに魅せられる。「モネプトスタンプラリー」開催中です!
- 「知立巡り」スタートしてます!