2018年05月01日
安城市第65回安城七夕まつり「安城七夕親善大使」を募集します
安城が好き。安城七夕まつりが好き。その思いを、より多くの人々へ。
まちと人が熱く盛りあがる安城七夕まつり。
3日間の真夏の祭典ではさまざまなイベントと多くのファンがあなたを待っています。
1 選出人数
安城七夕親善大使 5名以内
2 応募資格
満18歳以上の方で、安城七夕まつりをPRするための活動に出席可能な方。
性別、既婚・未婚、居住地は問いません。
※オーディション当日(5月20日)時点で他のイベント活動などの任期中の方及び高校生は不可
3 親善大使の主な活動
□自己啓発セミナー(5月下旬~6月下旬、平日を含む7日間程度を予定)
<前回のセミナー内容>
●メイク講座 ●トーク講座 ●ウォーキング講座 ●安城七夕まつりの歴史や親善大使の活動に関する講座 ●安城市を知るための施設見学(デンパーク、丈山苑など)
※今回の内容および日程が決定次第、安城七夕まつり公式ホームページにて公開いたします。
□PR表敬訪問及びキャンペーン活動(7月中、平日を含む20日間程度)
□第65回安城七夕まつり(8月3・4・5日)
□安城七夕まつり以外の各種行事への参加(年間で10日間程度)
4 応募方法
所定のオーディション申込書と申込書裏面の同意書に必要事項を全てご記入の上、申込日からさかのぼって6ヶ月以内に撮影したご本人がはっきり一人で写る写真(カラー・L判)を添えてご応募ください。(郵送・持参可)パソコン・スマートフォンの申込フォームからも応募できます。
※応募書類、写真は返却いたしません。
〔ダウンロード〕
募集要項、応募申込書、同意書はリンク先より
〔応募先〕
▼WEBからの応募先は応募フォームより
▼郵送・持参の応募先
〒446-8512 愛知県安城市桜町16-1 安城商工会議所内
安城七夕まつり協賛会宣伝部会 宛
TEL(0566)76-5175 FAX(0566)76-4322
〔応募締切〕
平成30年5月11日(金)※当日消印有効
5 選考方法
審査基準 安城七夕親善大使にふさわしく、健康で明るくさわやかな方
書類審査 平成30年5月14日(月)
書類審査の合否は、応募者全員に通知を発送いたします。
面接審査 平成30年5月20日(日)会場:安城市中心市街地拠点施設アンフォーレ
午前/第1次審査(非公開)、午後/第2次審査(公開)
※書類審査不合格の方は面接審査に参加できません。
※第2次審査は第1次審査通過者のみとなります。面接審査の際には、身分確認をさせていただきます。
※審査に伴う一切の費用は自己負担です。
※審査の内容に関するお問い合わせにつきましては一切お答えできません。
6 賞金等
賞金20万円+副賞
<前回の副賞内容>
●賞状 ●トロフィー ●表彰盾 ●有松絞りのオーダーメイド浴衣一式
※今回の内容は前回と変更となる可能性がございます。
7 その他
・合格者には、ユニフォーム等を用意します。また、安城七夕まつりの研修やPR活動に対して日当を支払います。
・安城七夕親善大使の任期は、第66回安城七夕親善大使選出日までとします。合格者は任期中、他のコンテスト等には応募できません。オーディション申込書に虚偽記載、審査時に虚偽申告があった場合や、家族・勤務先の同意が得られないなどの場合は、合格決定後でも合格を取り消す場合があります。また、合格を取り消しされた場合は、賞金・副賞等をご返却いただきます。
2018年 安城七夕親善大使 募集要項、応募申込書、同意書
2018年 安城七夕親善大使 オーディション申込フォーム
第65回安城七夕まつり「安城七夕親善大使」募集詳細
- 安城市歴史博物館 企画展「日本デンマークと呼ばれた時代 -100年前の碧海地域と農業-」開催中です!
- みよし市立歴史民俗資料館 春季企画展「みよしと昭和」 開催中です!
- 史跡八橋かきつばたまつり 開催中です!
- 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「うっかりやさんのペネロペ絵本原画展」開催中です!
- 「第7回本證寺フェスティバル」開催のお知らせ
- 三好池まつりの個人協賛募集(市民優先(抽選))が5/12から始まります!
- 「香嵐渓のゴールデンウイーク」開催のお知らせ
- 「おかざきかき氷街道」は4/26(土)から始まります!
- 「第56回 愛教祭」開催のお知らせ
- 「花しょうぶまつりin油ヶ渕遊園地・応仁寺」開催のお知らせ