2019年01月15日
豊田市とよたの冬の絶景!「面ノ木原生林の樹氷」のご紹介
今はとよたの冬の風物詩ともいえる「面ノ木原生林の樹氷」。-5℃以下の気温になると、空気中の水蒸気が直接木々に着氷する樹氷が見られます。氷でコーティングされた木々は自然が作り出した芸術作品。特に、晴れた日は日の光でキラキラと輝き、神様が作り出したかのような絶景が広がります!寒いのを我慢してでも見る価値ありです♪
【時期】12月中旬以降~2月頃
【場所】面ノ木園地(面ノ木原生林)
面ノ木原生林の樹氷 詳細ページ
- 「東公園花菖蒲まつり」開催のお知らせ
- 安城市歴史博物館 企画展「日本デンマークと呼ばれた時代 -100年前の碧海地域と農業-」開催中です!
- みよし市立歴史民俗資料館 春季企画展「みよしと昭和」 開催中です!
- 史跡八橋かきつばたまつり 開催中です!
- 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「うっかりやさんのペネロペ絵本原画展」開催中です!
- 「第7回本證寺フェスティバル」開催のお知らせ
- 三好池まつりの個人協賛募集(市民優先(抽選))が5/12から始まります!
- 「香嵐渓のゴールデンウイーク」開催のお知らせ
- 「おかざきかき氷街道」は4/26(土)から始まります!
- 「第56回 愛教祭」開催のお知らせ