2020年12月15日
豊田市古き良き情緒ある町を歩く「足助の町並み(重伝建の町並み)・マンリン小路」のご紹介
かつて物資運搬や庶民通行の要所として栄えた商家町です。江戸時代後期から明治末までの面影を今に伝えています。足助の町並みのなかでも、最も美しいといわれているのが、マンリン小路です。黒い板壁と白い漆喰のコントラストを楽しむことができる小路で、散策を楽しむのにぴったりです。
路地裏散策も楽しい、風情たっぷりな足助散策にようこそ。
お出掛けの際は、人と人との距離の確保・マスクの着用・手洗いなどをはじめとした、感染対策を徹底し、素敵な時間をお過ごしください。
※ 詳しくは、公式サイトをご確認ください
「足助の町並み(重伝建の町並み)」豊田市観光協会公式サイト
「マンリン小路」豊田市観光協会公式サイト
- 安城市歴史博物館 企画展「日本デンマークと呼ばれた時代 -100年前の碧海地域と農業-」開催中です!
- みよし市立歴史民俗資料館 春季企画展「みよしと昭和」 開催中です!
- 史跡八橋かきつばたまつり 開催中です!
- 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「うっかりやさんのペネロペ絵本原画展」開催中です!
- 「第7回本證寺フェスティバル」開催のお知らせ
- 三好池まつりの個人協賛募集(市民優先(抽選))が5/12から始まります!
- 「香嵐渓のゴールデンウイーク」開催のお知らせ
- 「おかざきかき氷街道」は4/26(土)から始まります!
- 「第56回 愛教祭」開催のお知らせ
- 「花しょうぶまつりin油ヶ渕遊園地・応仁寺」開催のお知らせ