-
2024年09月06日
岡崎市「桜城橋月待会」開催のお知らせ
桜城橋で「中秋の名月」を観よう! 9月17日(火)に桜城橋月待会(中秋の名月鑑賞会)を行います。 日没とともに東の空に中秋の名月が昇ってきます。芋名… 続きを読む
-
2024年08月30日
岡崎市「2024ラリージャパン観戦宿泊プラン」販売開始しました!
2024年もWRCのシーズン最終戦として、日本ラウンド「フォーラムエイト・ラリージャパン」は、愛知県と岐阜県を舞台として4日間にわたり開催します。 昨… 続きを読む
-
2024年08月26日
岡崎市乙川で「ボートグランピング」運航中!
夕暮れ時の乙川で涼を感じ、グランピング仕様の舟で楽しむボートグランピング。今年は9月29日(日)まで、金土日祝の運行です。ご予約は公式ウェブサイトか… 続きを読む
-
2024年08月20日
岡崎市夏休みの宿題は終わりましたか?自由研究に「たまご工場&らんパーク見学会」おススメです!
夏休み特別企画! 太田商店のたまご工場&らんパークの見学会を開催します。 工場見学では、太田商店のブランド卵「ランニングエッグ」の美味しさの秘… 続きを読む
-
2024年08月19日
岡崎市ボウケンノモリ オカザキ「ボウケン 清夏祭」開催中!
2024年8月26日(月)まで、夏休みイベントを開催中! ボウケンノモリ オカザキは2023年の秋にオープンしてから初めての夏を迎えました。ボウケンノモリが… 続きを読む
-
2024年08月16日
岡崎市森で元気いっぱい遊ぼう!愛知県野外教育センターのイベント「わくわく体験 森の遊び場」をご紹介します!
森の遊び場で遊ぼう! 愛知県野外教育センターでは、アスレチックやマスつかみ,謎解きオリエンテーリングなど楽しい企画が待っています。秋の一日、森の… 続きを読む
-
2024年08月12日
岡崎市菅生神社で「菅生まつり切り絵御朱印」授与しています!
8月9日(金)より、菅生神社で”菅生まつり鉾船神事奉納花火”をあしらった透かしの切り絵御朱印(台紙付き)を授与しています。台紙をあてるとカラフルな切… 続きを読む
-
2024年08月05日
岡崎市楽しく昆虫を学ぼう!「あそべる!昆虫ワールド」開催中です!
おかざき世界子ども美術博物館で開催中! リアルな昆虫のロボットと遊べたり、昆虫の生態について知識を深められます。ふしぎライトを絵にかざして様々… 続きを読む
-
2024年07月29日
岡崎市「岡崎城下家康公夏まつり第76回花火大会」開催のお知らせ
岡崎の夏といえばやっぱり花火! 江戸時代から情緒豊かな鉾船を浮かべた花火まつりとして広く知られていた、菅生神社の祭礼が元となっています。今日で… 続きを読む
-
2024年07月23日
岡崎市「岡崎駒立ぶどう狩り」が始まりました!
7月20日から、7つのぶどう園でぶどう狩りがスタートしました! ぶどう狩り園として東海随一の規模を誇り、雨天でもハウスの中で収穫を楽しむことができ… 続きを読む
-
2024年07月18日
岡崎市岡崎城下で夏の夕涼み!「ボートグランピング」予約受付中!
夕暮れ時の乙川で涼を感じ、グランピング仕様の舟で楽しむボートグランピング。 7月20日(土)~9月29日(日)金・土・日・祝日のみの運航です。ライトアッ… 続きを読む
-
2024年07月12日
岡崎市「菅生まつり」開催のお知らせ
菅生神社の主祭神、須佐之男命(スサノオノミコト)への疫病除けを祈願したお祭りです。神社大祭は、毎年宵宮祭が7月19日、例大祭は20日。昔は、宵宮祭に… 続きを読む
- 「刈谷わんさか祭り2025」花火大会・ドローンショー協賛者募集のお知らせ(5月21日(水)まで)
- 「知立公園 花しょうぶまつり」開催のお知らせ
- 「東公園花菖蒲まつり」開催のお知らせ
- 安城市歴史博物館 企画展「日本デンマークと呼ばれた時代 -100年前の碧海地域と農業-」開催中です!
- みよし市立歴史民俗資料館 春季企画展「みよしと昭和」 開催中です!
- 史跡八橋かきつばたまつり 開催中です!
- 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「うっかりやさんのペネロペ絵本原画展」開催中です!
- 「第7回本證寺フェスティバル」開催のお知らせ
- 三好池まつりの個人協賛募集(市民優先(抽選))が5/12から始まります!
- 「香嵐渓のゴールデンウイーク」開催のお知らせ