2023年09月27日
豊田市古くから伝わる勇壮な祭り「足助祭り(足助八幡宮例祭)」開催のお知らせ
1700年代中期以前より、現在に近い形で行われていたと言われている「足助祭り」。
足助祭りの山車は舞台付きで、複数の若者が乗り込み、踊りやかけ声で囃しながら町内を曳きまわします。祭りは2日間にかけて行われ、土曜日を試楽祭、日曜日を本楽祭と呼んでいます。本楽祭で行われる、梵天(ぼんてん)と呼ばれる竹筒を取り合う「梵天取り」では祭りの熱気も最高潮に。その他にも鉄砲隊による発砲など見所満載です!
勇壮な足助祭りをぜひお楽しみください。
【開催時期】[試楽祭]10月7日(土)13:00~19:50
[本楽祭]10月8日(日)7:00~21:00
【開催場所】足助八幡宮周辺
「足助祭り(足助八幡宮例祭)」西三河ぐるっとナビイベント情報
- 「刈谷わんさか祭り2025」花火大会・ドローンショー協賛者募集のお知らせ(5月21日(水)まで)
- 「知立公園 花しょうぶまつり」開催のお知らせ
- 「東公園花菖蒲まつり」開催のお知らせ
- 安城市歴史博物館 企画展「日本デンマークと呼ばれた時代 -100年前の碧海地域と農業-」開催中です!
- みよし市立歴史民俗資料館 春季企画展「みよしと昭和」 開催中です!
- 史跡八橋かきつばたまつり 開催中です!
- 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「うっかりやさんのペネロペ絵本原画展」開催中です!
- 「第7回本證寺フェスティバル」開催のお知らせ
- 三好池まつりの個人協賛募集(市民優先(抽選))が5/12から始まります!
- 「香嵐渓のゴールデンウイーク」開催のお知らせ