イベント名 | 開催日・期間・開催場所 |
---|---|
1/1(日) | |
![]()
夏焼城ヶ山元旦登山
|
夏焼城ヶ山 山頂 豊田市夏焼町地内 |
恵比寿海水浴場管理棟付近 西尾市吉良町宮崎(恵比寿海水浴場) |
|
蚕霊神社の祭礼
|
【元旦祭】2023年1月1日(日)【節分(豆まき)】2023年2月3日(金) 蚕霊神社 豊田市日面町下ノ田534-1 |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2022」
|
10月1日~3月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町鳥居戸1-1 |
10月1日~3月31日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
|
10月22日~2月26日まで 【名鉄電車往復割引切符】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【ランチ券・食べ歩きチケット使用場所】 岡崎市内の対象店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています |
|
![]()
岡崎デジタルアートナイトフェスティバル
|
10月29日~1月22日まで 桜城橋、岡崎城大手門、岡崎城天守閣 清海堀、神橋 など岡崎公園内 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) 〒444-0860 岡崎市明大寺本町・唐沢町(桜城橋) ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています |
![]()
徳川家康ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
|
11月1日~2月28日まで 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市役所を指しています |
![]()
企画乗車券「祝ジブリパーク開園1日フリー乗車券」を発売
|
11月1日~2月28日まで 岡崎市北野町二番訳68 ※ マップは愛知環状鉄道株式会社を示しています |
![]()
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケット
|
11月1日~3月31日まで 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園 ※ マップはをジブリパークを示しています |
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「Memories ~時代が蘇る追憶のポスター」
|
11月12日~1月15日まで 刈谷市美術館 特別展示室、1階ロビー 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
おかざき宵まいり
|
11月26日~1月3日まで 岡崎城大手門(岡崎公園) 城門通り(岡崎公園大手門前にある、南北の道路の通称名) 松應寺 岡崎市康生町561−1(岡崎公園) 〒444-0062 岡崎市松本町42(松應寺) ※ アクセスマップは、岡崎城大手門を指しています |
11月26日~1月9日まで 刈谷駅南口 みなくる広場 刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています |
|
![]()
刈谷ストリートイルミネーション
|
11月26日~1月9日まで 刈谷駅北口周辺(刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅連絡通路、きたくる広場、カリマチストリート、アクアモール、グリーンモール) 刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています |
![]()
安城市歴史博物館 企画展「勉強っておもしろい?」
|
11月26日~1月15日まで 安城市歴史博物館(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30 |
![]()
デンパーク ウィンターフェスティバル
|
11月26日~1月16日まで 安城産業文化公園デンパーク内 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク) |
![]()
きらきらウォーク
|
11月29日~1月9日まで 【イルミネーション】 久沓公園から水門橋まで 【イベント】 芸術文化ホール周辺 碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール) |
![]()
家康街道スタンプラリー
|
12月1日~1月31日まで 岡崎市、東三河、静岡県浜松市 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは岡崎城(城南亭)を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」
|
12月3日~3月5日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「古城-失われた城の記録―」
|
12月3日~3月5日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田お城巡り!御城印プロジェクト
|
12月9日~2月28日まで 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2023年12月9日(金)~2023年6月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
旭高原元気村 雪そりゲレンデ
|
12月10日~3月31日まで 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
![]()
かわら美術館 館蔵品展「ゴー・トゥ・トラベル ―芸術家たちの旅―」
|
12月12日~2月26日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
冬の特別企画展「色と光の魔法展」
|
12月16日~2月6日まで 夢と学びの科学体験館 科学交流ギャラリー(2階) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
|
12月24日~1月15日まで 安城市民ギャラリー 展示室D・E 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
1/2(月) | |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2022」
|
10月1日~3月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町鳥居戸1-1 |
10月1日~3月31日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
|
10月22日~2月26日まで 【名鉄電車往復割引切符】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【ランチ券・食べ歩きチケット使用場所】 岡崎市内の対象店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています |
|
![]()
岡崎デジタルアートナイトフェスティバル
|
10月29日~1月22日まで 桜城橋、岡崎城大手門、岡崎城天守閣 清海堀、神橋 など岡崎公園内 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) 〒444-0860 岡崎市明大寺本町・唐沢町(桜城橋) ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています |
![]()
徳川家康ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
|
11月1日~2月28日まで 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市役所を指しています |
![]()
企画乗車券「祝ジブリパーク開園1日フリー乗車券」を発売
|
11月1日~2月28日まで 岡崎市北野町二番訳68 ※ マップは愛知環状鉄道株式会社を示しています |
![]()
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケット
|
11月1日~3月31日まで 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園 ※ マップはをジブリパークを示しています |
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「Memories ~時代が蘇る追憶のポスター」
|
11月12日~1月15日まで 刈谷市美術館 特別展示室、1階ロビー 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
おかざき宵まいり
|
11月26日~1月3日まで 岡崎城大手門(岡崎公園) 城門通り(岡崎公園大手門前にある、南北の道路の通称名) 松應寺 岡崎市康生町561−1(岡崎公園) 〒444-0062 岡崎市松本町42(松應寺) ※ アクセスマップは、岡崎城大手門を指しています |
11月26日~1月9日まで 刈谷駅南口 みなくる広場 刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています |
|
![]()
刈谷ストリートイルミネーション
|
11月26日~1月9日まで 刈谷駅北口周辺(刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅連絡通路、きたくる広場、カリマチストリート、アクアモール、グリーンモール) 刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています |
![]()
安城市歴史博物館 企画展「勉強っておもしろい?」
|
11月26日~1月15日まで 安城市歴史博物館(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30 |
![]()
デンパーク ウィンターフェスティバル
|
11月26日~1月16日まで 安城産業文化公園デンパーク内 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク) |
![]()
きらきらウォーク
|
11月29日~1月9日まで 【イルミネーション】 久沓公園から水門橋まで 【イベント】 芸術文化ホール周辺 碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール) |
![]()
家康街道スタンプラリー
|
12月1日~1月31日まで 岡崎市、東三河、静岡県浜松市 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは岡崎城(城南亭)を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」
|
12月3日~3月5日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「古城-失われた城の記録―」
|
12月3日~3月5日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田お城巡り!御城印プロジェクト
|
12月9日~2月28日まで 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2023年12月9日(金)~2023年6月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
旭高原元気村 雪そりゲレンデ
|
12月10日~3月31日まで 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
![]()
かわら美術館 館蔵品展「ゴー・トゥ・トラベル ―芸術家たちの旅―」
|
12月12日~2月26日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
冬の特別企画展「色と光の魔法展」
|
12月16日~2月6日まで 夢と学びの科学体験館 科学交流ギャラリー(2階) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
|
12月24日~1月15日まで 安城市民ギャラリー 展示室D・E 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
1/3(火) | |
西尾のてんてこ祭
|
熱池八幡社 西尾市熱池町神田103・104・105(熱池八幡社) |
![]()
山中八幡宮デンデンガッサリ
|
山中八幡宮 岡崎市舞木町宮下8 |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2022」
|
10月1日~3月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町鳥居戸1-1 |
10月1日~3月31日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
|
10月22日~2月26日まで 【名鉄電車往復割引切符】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【ランチ券・食べ歩きチケット使用場所】 岡崎市内の対象店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています |
|
![]()
岡崎デジタルアートナイトフェスティバル
|
10月29日~1月22日まで 桜城橋、岡崎城大手門、岡崎城天守閣 清海堀、神橋 など岡崎公園内 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) 〒444-0860 岡崎市明大寺本町・唐沢町(桜城橋) ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています |
![]()
徳川家康ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
|
11月1日~2月28日まで 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市役所を指しています |
![]()
企画乗車券「祝ジブリパーク開園1日フリー乗車券」を発売
|
11月1日~2月28日まで 岡崎市北野町二番訳68 ※ マップは愛知環状鉄道株式会社を示しています |
![]()
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケット
|
11月1日~3月31日まで 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園 ※ マップはをジブリパークを示しています |
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「Memories ~時代が蘇る追憶のポスター」
|
11月12日~1月15日まで 刈谷市美術館 特別展示室、1階ロビー 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
おかざき宵まいり
|
11月26日~1月3日まで 岡崎城大手門(岡崎公園) 城門通り(岡崎公園大手門前にある、南北の道路の通称名) 松應寺 岡崎市康生町561−1(岡崎公園) 〒444-0062 岡崎市松本町42(松應寺) ※ アクセスマップは、岡崎城大手門を指しています |
11月26日~1月9日まで 刈谷駅南口 みなくる広場 刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています |
|
![]()
刈谷ストリートイルミネーション
|
11月26日~1月9日まで 刈谷駅北口周辺(刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅連絡通路、きたくる広場、カリマチストリート、アクアモール、グリーンモール) 刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています |
![]()
安城市歴史博物館 企画展「勉強っておもしろい?」
|
11月26日~1月15日まで 安城市歴史博物館(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30 |
![]()
デンパーク ウィンターフェスティバル
|
11月26日~1月16日まで 安城産業文化公園デンパーク内 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク) |
![]()
きらきらウォーク
|
11月29日~1月9日まで 【イルミネーション】 久沓公園から水門橋まで 【イベント】 芸術文化ホール周辺 碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール) |
![]()
家康街道スタンプラリー
|
12月1日~1月31日まで 岡崎市、東三河、静岡県浜松市 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは岡崎城(城南亭)を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」
|
12月3日~3月5日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「古城-失われた城の記録―」
|
12月3日~3月5日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田お城巡り!御城印プロジェクト
|
12月9日~2月28日まで 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2023年12月9日(金)~2023年6月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
旭高原元気村 雪そりゲレンデ
|
12月10日~3月31日まで 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
![]()
かわら美術館 館蔵品展「ゴー・トゥ・トラベル ―芸術家たちの旅―」
|
12月12日~2月26日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
冬の特別企画展「色と光の魔法展」
|
12月16日~2月6日まで 夢と学びの科学体験館 科学交流ギャラリー(2階) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
|
12月24日~1月15日まで 安城市民ギャラリー 展示室D・E 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2023年1月3日(月)~5月14日(日) 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
1/4(水) | |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2022」
|
10月1日~3月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町鳥居戸1-1 |
10月1日~3月31日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
|
10月22日~2月26日まで 【名鉄電車往復割引切符】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【ランチ券・食べ歩きチケット使用場所】 岡崎市内の対象店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています |
|
![]()
岡崎デジタルアートナイトフェスティバル
|
10月29日~1月22日まで 桜城橋、岡崎城大手門、岡崎城天守閣 清海堀、神橋 など岡崎公園内 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) 〒444-0860 岡崎市明大寺本町・唐沢町(桜城橋) ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています |
![]()
徳川家康ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
|
11月1日~2月28日まで 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市役所を指しています |
![]()
企画乗車券「祝ジブリパーク開園1日フリー乗車券」を発売
|
11月1日~2月28日まで 岡崎市北野町二番訳68 ※ マップは愛知環状鉄道株式会社を示しています |
![]()
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケット
|
11月1日~3月31日まで 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園 ※ マップはをジブリパークを示しています |
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「Memories ~時代が蘇る追憶のポスター」
|
11月12日~1月15日まで 刈谷市美術館 特別展示室、1階ロビー 刈谷市住吉町4-5 |
11月26日~1月9日まで 刈谷駅南口 みなくる広場 刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています |
|
![]()
刈谷ストリートイルミネーション
|
11月26日~1月9日まで 刈谷駅北口周辺(刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅連絡通路、きたくる広場、カリマチストリート、アクアモール、グリーンモール) 刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています |
![]()
安城市歴史博物館 企画展「勉強っておもしろい?」
|
11月26日~1月15日まで 安城市歴史博物館(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30 |
![]()
デンパーク ウィンターフェスティバル
|
11月26日~1月16日まで 安城産業文化公園デンパーク内 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク) |
![]()
きらきらウォーク
|
11月29日~1月9日まで 【イルミネーション】 久沓公園から水門橋まで 【イベント】 芸術文化ホール周辺 碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール) |
![]()
家康街道スタンプラリー
|
12月1日~1月31日まで 岡崎市、東三河、静岡県浜松市 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは岡崎城(城南亭)を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」
|
12月3日~3月5日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「古城-失われた城の記録―」
|
12月3日~3月5日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田お城巡り!御城印プロジェクト
|
12月9日~2月28日まで 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2023年12月9日(金)~2023年6月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
旭高原元気村 雪そりゲレンデ
|
12月10日~3月31日まで 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
![]()
かわら美術館 館蔵品展「ゴー・トゥ・トラベル ―芸術家たちの旅―」
|
12月12日~2月26日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
冬の特別企画展「色と光の魔法展」
|
12月16日~2月6日まで 夢と学びの科学体験館 科学交流ギャラリー(2階) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
|
12月24日~1月15日まで 安城市民ギャラリー 展示室D・E 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2023年1月3日(月)~5月14日(日) 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
名鉄フリーきっぷ企画「西尾と蒲郡のんびり鉄道の旅」
|
1月4日~2月19日まで 【硬券入場券ラリー台紙引き換え】 西尾駅・蒲郡駅 【硬券入場券発売駅】 西尾駅・吉良吉田駅・蒲郡駅 ※ 各駅の窓口にて駅係員より購入ください (券売機では購入できません) 【記念品引き換え場所】 西尾市観光協会・蒲郡市観光協会 西尾市寄住町下田22 ※ アクセスマップは、西尾市役所を指しています |
1/5(木) | |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2022」
|
10月1日~3月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町鳥居戸1-1 |
10月1日~3月31日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
|
10月22日~2月26日まで 【名鉄電車往復割引切符】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【ランチ券・食べ歩きチケット使用場所】 岡崎市内の対象店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています |
|
![]()
岡崎デジタルアートナイトフェスティバル
|
10月29日~1月22日まで 桜城橋、岡崎城大手門、岡崎城天守閣 清海堀、神橋 など岡崎公園内 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) 〒444-0860 岡崎市明大寺本町・唐沢町(桜城橋) ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています |
![]()
徳川家康ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
|
11月1日~2月28日まで 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市役所を指しています |
![]()
企画乗車券「祝ジブリパーク開園1日フリー乗車券」を発売
|
11月1日~2月28日まで 岡崎市北野町二番訳68 ※ マップは愛知環状鉄道株式会社を示しています |
![]()
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケット
|
11月1日~3月31日まで 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園 ※ マップはをジブリパークを示しています |
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「Memories ~時代が蘇る追憶のポスター」
|
11月12日~1月15日まで 刈谷市美術館 特別展示室、1階ロビー 刈谷市住吉町4-5 |
11月26日~1月9日まで 刈谷駅南口 みなくる広場 刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています |
|
![]()
刈谷ストリートイルミネーション
|
11月26日~1月9日まで 刈谷駅北口周辺(刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅連絡通路、きたくる広場、カリマチストリート、アクアモール、グリーンモール) 刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています |
![]()
安城市歴史博物館 企画展「勉強っておもしろい?」
|
11月26日~1月15日まで 安城市歴史博物館(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30 |
![]()
デンパーク ウィンターフェスティバル
|
11月26日~1月16日まで 安城産業文化公園デンパーク内 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク) |
![]()
きらきらウォーク
|
11月29日~1月9日まで 【イルミネーション】 久沓公園から水門橋まで 【イベント】 芸術文化ホール周辺 碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール) |
![]()
家康街道スタンプラリー
|
12月1日~1月31日まで 岡崎市、東三河、静岡県浜松市 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは岡崎城(城南亭)を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」
|
12月3日~3月5日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「古城-失われた城の記録―」
|
12月3日~3月5日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田お城巡り!御城印プロジェクト
|
12月9日~2月28日まで 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2023年12月9日(金)~2023年6月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
旭高原元気村 雪そりゲレンデ
|
12月10日~3月31日まで 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
![]()
かわら美術館 館蔵品展「ゴー・トゥ・トラベル ―芸術家たちの旅―」
|
12月12日~2月26日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
冬の特別企画展「色と光の魔法展」
|
12月16日~2月6日まで 夢と学びの科学体験館 科学交流ギャラリー(2階) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
|
12月24日~1月15日まで 安城市民ギャラリー 展示室D・E 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2023年1月3日(月)~5月14日(日) 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
名鉄フリーきっぷ企画「西尾と蒲郡のんびり鉄道の旅」
|
1月4日~2月19日まで 【硬券入場券ラリー台紙引き換え】 西尾駅・蒲郡駅 【硬券入場券発売駅】 西尾駅・吉良吉田駅・蒲郡駅 ※ 各駅の窓口にて駅係員より購入ください (券売機では購入できません) 【記念品引き換え場所】 西尾市観光協会・蒲郡市観光協会 西尾市寄住町下田22 ※ アクセスマップは、西尾市役所を指しています |
1/6(金) | |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2022」
|
10月1日~3月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町鳥居戸1-1 |
10月1日~3月31日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
|
10月22日~2月26日まで 【名鉄電車往復割引切符】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【ランチ券・食べ歩きチケット使用場所】 岡崎市内の対象店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています |
|
![]()
岡崎デジタルアートナイトフェスティバル
|
10月29日~1月22日まで 桜城橋、岡崎城大手門、岡崎城天守閣 清海堀、神橋 など岡崎公園内 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) 〒444-0860 岡崎市明大寺本町・唐沢町(桜城橋) ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています |
![]()
徳川家康ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
|
11月1日~2月28日まで 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市役所を指しています |
![]()
企画乗車券「祝ジブリパーク開園1日フリー乗車券」を発売
|
11月1日~2月28日まで 岡崎市北野町二番訳68 ※ マップは愛知環状鉄道株式会社を示しています |
![]()
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケット
|
11月1日~3月31日まで 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園 ※ マップはをジブリパークを示しています |
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「Memories ~時代が蘇る追憶のポスター」
|
11月12日~1月15日まで 刈谷市美術館 特別展示室、1階ロビー 刈谷市住吉町4-5 |
11月26日~1月9日まで 刈谷駅南口 みなくる広場 刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています |
|
![]()
刈谷ストリートイルミネーション
|
11月26日~1月9日まで 刈谷駅北口周辺(刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅連絡通路、きたくる広場、カリマチストリート、アクアモール、グリーンモール) 刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています |
![]()
安城市歴史博物館 企画展「勉強っておもしろい?」
|
11月26日~1月15日まで 安城市歴史博物館(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30 |
![]()
デンパーク ウィンターフェスティバル
|
11月26日~1月16日まで 安城産業文化公園デンパーク内 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク) |
![]()
きらきらウォーク
|
11月29日~1月9日まで 【イルミネーション】 久沓公園から水門橋まで 【イベント】 芸術文化ホール周辺 碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール) |
![]()
家康街道スタンプラリー
|
12月1日~1月31日まで 岡崎市、東三河、静岡県浜松市 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは岡崎城(城南亭)を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」
|
12月3日~3月5日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「古城-失われた城の記録―」
|
12月3日~3月5日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田お城巡り!御城印プロジェクト
|
12月9日~2月28日まで 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2023年12月9日(金)~2023年6月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
旭高原元気村 雪そりゲレンデ
|
12月10日~3月31日まで 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
![]()
かわら美術館 館蔵品展「ゴー・トゥ・トラベル ―芸術家たちの旅―」
|
12月12日~2月26日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
冬の特別企画展「色と光の魔法展」
|
12月16日~2月6日まで 夢と学びの科学体験館 科学交流ギャラリー(2階) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
|
12月24日~1月15日まで 安城市民ギャラリー 展示室D・E 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2023年1月3日(月)~5月14日(日) 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
名鉄フリーきっぷ企画「西尾と蒲郡のんびり鉄道の旅」
|
1月4日~2月19日まで 【硬券入場券ラリー台紙引き換え】 西尾駅・蒲郡駅 【硬券入場券発売駅】 西尾駅・吉良吉田駅・蒲郡駅 ※ 各駅の窓口にて駅係員より購入ください (券売機では購入できません) 【記念品引き換え場所】 西尾市観光協会・蒲郡市観光協会 西尾市寄住町下田22 ※ アクセスマップは、西尾市役所を指しています |
1/7(土) | |
![]()
足助八幡宮七草粥
|
足助八幡宮境内 豊田市足助町宮ノ後12 |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2022」
|
10月1日~3月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町鳥居戸1-1 |
10月1日~3月31日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
|
10月22日~2月26日まで 【名鉄電車往復割引切符】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【ランチ券・食べ歩きチケット使用場所】 岡崎市内の対象店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています |
|
![]()
岡崎デジタルアートナイトフェスティバル
|
10月29日~1月22日まで 桜城橋、岡崎城大手門、岡崎城天守閣 清海堀、神橋 など岡崎公園内 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) 〒444-0860 岡崎市明大寺本町・唐沢町(桜城橋) ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています |
![]()
徳川家康ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
|
11月1日~2月28日まで 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市役所を指しています |
![]()
企画乗車券「祝ジブリパーク開園1日フリー乗車券」を発売
|
11月1日~2月28日まで 岡崎市北野町二番訳68 ※ マップは愛知環状鉄道株式会社を示しています |
![]()
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケット
|
11月1日~3月31日まで 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園 ※ マップはをジブリパークを示しています |
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「Memories ~時代が蘇る追憶のポスター」
|
11月12日~1月15日まで 刈谷市美術館 特別展示室、1階ロビー 刈谷市住吉町4-5 |
11月26日~1月9日まで 刈谷駅南口 みなくる広場 刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています |
|
![]()
刈谷ストリートイルミネーション
|
11月26日~1月9日まで 刈谷駅北口周辺(刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅連絡通路、きたくる広場、カリマチストリート、アクアモール、グリーンモール) 刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています |
![]()
安城市歴史博物館 企画展「勉強っておもしろい?」
|
11月26日~1月15日まで 安城市歴史博物館(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30 |
![]()
デンパーク ウィンターフェスティバル
|
11月26日~1月16日まで 安城産業文化公園デンパーク内 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク) |
![]()
きらきらウォーク
|
11月29日~1月9日まで 【イルミネーション】 久沓公園から水門橋まで 【イベント】 芸術文化ホール周辺 碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール) |
![]()
家康街道スタンプラリー
|
12月1日~1月31日まで 岡崎市、東三河、静岡県浜松市 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは岡崎城(城南亭)を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」
|
12月3日~3月5日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「古城-失われた城の記録―」
|
12月3日~3月5日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田お城巡り!御城印プロジェクト
|
12月9日~2月28日まで 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2023年12月9日(金)~2023年6月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
旭高原元気村 雪そりゲレンデ
|
12月10日~3月31日まで 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
![]()
かわら美術館 館蔵品展「ゴー・トゥ・トラベル ―芸術家たちの旅―」
|
12月12日~2月26日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
冬の特別企画展「色と光の魔法展」
|
12月16日~2月6日まで 夢と学びの科学体験館 科学交流ギャラリー(2階) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
|
12月24日~1月15日まで 安城市民ギャラリー 展示室D・E 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2023年1月3日(月)~5月14日(日) 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
名鉄フリーきっぷ企画「西尾と蒲郡のんびり鉄道の旅」
|
1月4日~2月19日まで 【硬券入場券ラリー台紙引き換え】 西尾駅・蒲郡駅 【硬券入場券発売駅】 西尾駅・吉良吉田駅・蒲郡駅 ※ 各駅の窓口にて駅係員より購入ください (券売機では購入できません) 【記念品引き換え場所】 西尾市観光協会・蒲郡市観光協会 西尾市寄住町下田22 ※ アクセスマップは、西尾市役所を指しています |
1/8(日) | |
![]()
佐久島八劔神社・神明社合殿八日講祭
|
佐久島 八劔神社 西尾市一色町佐久島字西屋敷40 |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2022」
|
10月1日~3月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町鳥居戸1-1 |
10月1日~3月31日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
|
10月22日~2月26日まで 【名鉄電車往復割引切符】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【ランチ券・食べ歩きチケット使用場所】 岡崎市内の対象店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています |
|
![]()
岡崎デジタルアートナイトフェスティバル
|
10月29日~1月22日まで 桜城橋、岡崎城大手門、岡崎城天守閣 清海堀、神橋 など岡崎公園内 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) 〒444-0860 岡崎市明大寺本町・唐沢町(桜城橋) ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています |
![]()
徳川家康ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
|
11月1日~2月28日まで 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市役所を指しています |
![]()
企画乗車券「祝ジブリパーク開園1日フリー乗車券」を発売
|
11月1日~2月28日まで 岡崎市北野町二番訳68 ※ マップは愛知環状鉄道株式会社を示しています |
![]()
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケット
|
11月1日~3月31日まで 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園 ※ マップはをジブリパークを示しています |
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「Memories ~時代が蘇る追憶のポスター」
|
11月12日~1月15日まで 刈谷市美術館 特別展示室、1階ロビー 刈谷市住吉町4-5 |
11月26日~1月9日まで 刈谷駅南口 みなくる広場 刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています |
|
![]()
刈谷ストリートイルミネーション
|
11月26日~1月9日まで 刈谷駅北口周辺(刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅連絡通路、きたくる広場、カリマチストリート、アクアモール、グリーンモール) 刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています |
![]()
安城市歴史博物館 企画展「勉強っておもしろい?」
|
11月26日~1月15日まで 安城市歴史博物館(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30 |
![]()
デンパーク ウィンターフェスティバル
|
11月26日~1月16日まで 安城産業文化公園デンパーク内 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク) |
![]()
きらきらウォーク
|
11月29日~1月9日まで 【イルミネーション】 久沓公園から水門橋まで 【イベント】 芸術文化ホール周辺 碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール) |
![]()
家康街道スタンプラリー
|
12月1日~1月31日まで 岡崎市、東三河、静岡県浜松市 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは岡崎城(城南亭)を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」
|
12月3日~3月5日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「古城-失われた城の記録―」
|
12月3日~3月5日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田お城巡り!御城印プロジェクト
|
12月9日~2月28日まで 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2023年12月9日(金)~2023年6月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
旭高原元気村 雪そりゲレンデ
|
12月10日~3月31日まで 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
![]()
かわら美術館 館蔵品展「ゴー・トゥ・トラベル ―芸術家たちの旅―」
|
12月12日~2月26日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
冬の特別企画展「色と光の魔法展」
|
12月16日~2月6日まで 夢と学びの科学体験館 科学交流ギャラリー(2階) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
|
12月24日~1月15日まで 安城市民ギャラリー 展示室D・E 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2023年1月3日(月)~5月14日(日) 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
名鉄フリーきっぷ企画「西尾と蒲郡のんびり鉄道の旅」
|
1月4日~2月19日まで 【硬券入場券ラリー台紙引き換え】 西尾駅・蒲郡駅 【硬券入場券発売駅】 西尾駅・吉良吉田駅・蒲郡駅 ※ 各駅の窓口にて駅係員より購入ください (券売機では購入できません) 【記念品引き換え場所】 西尾市観光協会・蒲郡市観光協会 西尾市寄住町下田22 ※ アクセスマップは、西尾市役所を指しています |
![]()
ほっと西尾スイーツスタンプラリー
|
1月8日~3月14日まで 西尾市内店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています |
1/9(月) | |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2022」
|
10月1日~3月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町鳥居戸1-1 |
10月1日~3月31日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
|
10月22日~2月26日まで 【名鉄電車往復割引切符】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【ランチ券・食べ歩きチケット使用場所】 岡崎市内の対象店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています |
|
![]()
岡崎デジタルアートナイトフェスティバル
|
10月29日~1月22日まで 桜城橋、岡崎城大手門、岡崎城天守閣 清海堀、神橋 など岡崎公園内 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) 〒444-0860 岡崎市明大寺本町・唐沢町(桜城橋) ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています |
![]()
徳川家康ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
|
11月1日~2月28日まで 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市役所を指しています |
![]()
企画乗車券「祝ジブリパーク開園1日フリー乗車券」を発売
|
11月1日~2月28日まで 岡崎市北野町二番訳68 ※ マップは愛知環状鉄道株式会社を示しています |
![]()
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケット
|
11月1日~3月31日まで 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園 ※ マップはをジブリパークを示しています |
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「Memories ~時代が蘇る追憶のポスター」
|
11月12日~1月15日まで 刈谷市美術館 特別展示室、1階ロビー 刈谷市住吉町4-5 |
11月26日~1月9日まで 刈谷駅南口 みなくる広場 刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています |
|
![]()
刈谷ストリートイルミネーション
|
11月26日~1月9日まで 刈谷駅北口周辺(刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅連絡通路、きたくる広場、カリマチストリート、アクアモール、グリーンモール) 刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています |
![]()
安城市歴史博物館 企画展「勉強っておもしろい?」
|
11月26日~1月15日まで 安城市歴史博物館(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30 |
![]()
デンパーク ウィンターフェスティバル
|
11月26日~1月16日まで 安城産業文化公園デンパーク内 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク) |
![]()
きらきらウォーク
|
11月29日~1月9日まで 【イルミネーション】 久沓公園から水門橋まで 【イベント】 芸術文化ホール周辺 碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール) |
![]()
家康街道スタンプラリー
|
12月1日~1月31日まで 岡崎市、東三河、静岡県浜松市 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは岡崎城(城南亭)を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」
|
12月3日~3月5日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「古城-失われた城の記録―」
|
12月3日~3月5日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田お城巡り!御城印プロジェクト
|
12月9日~2月28日まで 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2023年12月9日(金)~2023年6月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
旭高原元気村 雪そりゲレンデ
|
12月10日~3月31日まで 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
![]()
かわら美術館 館蔵品展「ゴー・トゥ・トラベル ―芸術家たちの旅―」
|
12月12日~2月26日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
冬の特別企画展「色と光の魔法展」
|
12月16日~2月6日まで 夢と学びの科学体験館 科学交流ギャラリー(2階) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
|
12月24日~1月15日まで 安城市民ギャラリー 展示室D・E 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2023年1月3日(月)~5月14日(日) 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
名鉄フリーきっぷ企画「西尾と蒲郡のんびり鉄道の旅」
|
1月4日~2月19日まで 【硬券入場券ラリー台紙引き換え】 西尾駅・蒲郡駅 【硬券入場券発売駅】 西尾駅・吉良吉田駅・蒲郡駅 ※ 各駅の窓口にて駅係員より購入ください (券売機では購入できません) 【記念品引き換え場所】 西尾市観光協会・蒲郡市観光協会 西尾市寄住町下田22 ※ アクセスマップは、西尾市役所を指しています |
![]()
ほっと西尾スイーツスタンプラリー
|
1月8日~3月14日まで 西尾市内店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています |
1/10(火) | |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2022」
|
10月1日~3月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町鳥居戸1-1 |
10月1日~3月31日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
|
10月22日~2月26日まで 【名鉄電車往復割引切符】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【ランチ券・食べ歩きチケット使用場所】 岡崎市内の対象店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています |
|
![]()
岡崎デジタルアートナイトフェスティバル
|
10月29日~1月22日まで 桜城橋、岡崎城大手門、岡崎城天守閣 清海堀、神橋 など岡崎公園内 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) 〒444-0860 岡崎市明大寺本町・唐沢町(桜城橋) ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています |
![]()
徳川家康ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
|
11月1日~2月28日まで 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市役所を指しています |
![]()
企画乗車券「祝ジブリパーク開園1日フリー乗車券」を発売
|
11月1日~2月28日まで 岡崎市北野町二番訳68 ※ マップは愛知環状鉄道株式会社を示しています |
![]()
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケット
|
11月1日~3月31日まで 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園 ※ マップはをジブリパークを示しています |
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「Memories ~時代が蘇る追憶のポスター」
|
11月12日~1月15日まで 刈谷市美術館 特別展示室、1階ロビー 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
安城市歴史博物館 企画展「勉強っておもしろい?」
|
11月26日~1月15日まで 安城市歴史博物館(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30 |
![]()
デンパーク ウィンターフェスティバル
|
11月26日~1月16日まで 安城産業文化公園デンパーク内 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク) |
![]()
家康街道スタンプラリー
|
12月1日~1月31日まで 岡崎市、東三河、静岡県浜松市 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは岡崎城(城南亭)を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」
|
12月3日~3月5日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「古城-失われた城の記録―」
|
12月3日~3月5日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田お城巡り!御城印プロジェクト
|
12月9日~2月28日まで 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2023年12月9日(金)~2023年6月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
旭高原元気村 雪そりゲレンデ
|
12月10日~3月31日まで 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
![]()
かわら美術館 館蔵品展「ゴー・トゥ・トラベル ―芸術家たちの旅―」
|
12月12日~2月26日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
冬の特別企画展「色と光の魔法展」
|
12月16日~2月6日まで 夢と学びの科学体験館 科学交流ギャラリー(2階) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
|
12月24日~1月15日まで 安城市民ギャラリー 展示室D・E 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2023年1月3日(月)~5月14日(日) 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
名鉄フリーきっぷ企画「西尾と蒲郡のんびり鉄道の旅」
|
1月4日~2月19日まで 【硬券入場券ラリー台紙引き換え】 西尾駅・蒲郡駅 【硬券入場券発売駅】 西尾駅・吉良吉田駅・蒲郡駅 ※ 各駅の窓口にて駅係員より購入ください (券売機では購入できません) 【記念品引き換え場所】 西尾市観光協会・蒲郡市観光協会 西尾市寄住町下田22 ※ アクセスマップは、西尾市役所を指しています |
![]()
ほっと西尾スイーツスタンプラリー
|
1月8日~3月14日まで 西尾市内店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています |
![]()
ど定番フォトイベント
|
1月10日~12月28日まで ◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください) 岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています |
1/11(水) | |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2022」
|
10月1日~3月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町鳥居戸1-1 |
10月1日~3月31日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
|
10月22日~2月26日まで 【名鉄電車往復割引切符】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【ランチ券・食べ歩きチケット使用場所】 岡崎市内の対象店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています |
|
![]()
岡崎デジタルアートナイトフェスティバル
|
10月29日~1月22日まで 桜城橋、岡崎城大手門、岡崎城天守閣 清海堀、神橋 など岡崎公園内 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) 〒444-0860 岡崎市明大寺本町・唐沢町(桜城橋) ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています |
![]()
徳川家康ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
|
11月1日~2月28日まで 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市役所を指しています |
![]()
企画乗車券「祝ジブリパーク開園1日フリー乗車券」を発売
|
11月1日~2月28日まで 岡崎市北野町二番訳68 ※ マップは愛知環状鉄道株式会社を示しています |
![]()
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケット
|
11月1日~3月31日まで 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園 ※ マップはをジブリパークを示しています |
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「Memories ~時代が蘇る追憶のポスター」
|
11月12日~1月15日まで 刈谷市美術館 特別展示室、1階ロビー 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
安城市歴史博物館 企画展「勉強っておもしろい?」
|
11月26日~1月15日まで 安城市歴史博物館(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30 |
![]()
デンパーク ウィンターフェスティバル
|
11月26日~1月16日まで 安城産業文化公園デンパーク内 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク) |
![]()
家康街道スタンプラリー
|
12月1日~1月31日まで 岡崎市、東三河、静岡県浜松市 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは岡崎城(城南亭)を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」
|
12月3日~3月5日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「古城-失われた城の記録―」
|
12月3日~3月5日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田お城巡り!御城印プロジェクト
|
12月9日~2月28日まで 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2023年12月9日(金)~2023年6月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
旭高原元気村 雪そりゲレンデ
|
12月10日~3月31日まで 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
![]()
かわら美術館 館蔵品展「ゴー・トゥ・トラベル ―芸術家たちの旅―」
|
12月12日~2月26日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
冬の特別企画展「色と光の魔法展」
|
12月16日~2月6日まで 夢と学びの科学体験館 科学交流ギャラリー(2階) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
|
12月24日~1月15日まで 安城市民ギャラリー 展示室D・E 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2023年1月3日(月)~5月14日(日) 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
名鉄フリーきっぷ企画「西尾と蒲郡のんびり鉄道の旅」
|
1月4日~2月19日まで 【硬券入場券ラリー台紙引き換え】 西尾駅・蒲郡駅 【硬券入場券発売駅】 西尾駅・吉良吉田駅・蒲郡駅 ※ 各駅の窓口にて駅係員より購入ください (券売機では購入できません) 【記念品引き換え場所】 西尾市観光協会・蒲郡市観光協会 西尾市寄住町下田22 ※ アクセスマップは、西尾市役所を指しています |
![]()
ほっと西尾スイーツスタンプラリー
|
1月8日~3月14日まで 西尾市内店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています |
![]()
ど定番フォトイベント
|
1月10日~12月28日まで ◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください) 岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています |
1/12(木) | |
![]()
弘法さん命日
|
遍照院および弘法通り
※ 弘法通りは、弘法山御命日は車両通行止め 知立市弘法町弘法山19(遍照院) |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2022」
|
10月1日~3月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町鳥居戸1-1 |
10月1日~3月31日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
|
10月22日~2月26日まで 【名鉄電車往復割引切符】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【ランチ券・食べ歩きチケット使用場所】 岡崎市内の対象店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています |
|
![]()
岡崎デジタルアートナイトフェスティバル
|
10月29日~1月22日まで 桜城橋、岡崎城大手門、岡崎城天守閣 清海堀、神橋 など岡崎公園内 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) 〒444-0860 岡崎市明大寺本町・唐沢町(桜城橋) ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています |
![]()
徳川家康ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
|
11月1日~2月28日まで 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市役所を指しています |
![]()
企画乗車券「祝ジブリパーク開園1日フリー乗車券」を発売
|
11月1日~2月28日まで 岡崎市北野町二番訳68 ※ マップは愛知環状鉄道株式会社を示しています |
![]()
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケット
|
11月1日~3月31日まで 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園 ※ マップはをジブリパークを示しています |
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「Memories ~時代が蘇る追憶のポスター」
|
11月12日~1月15日まで 刈谷市美術館 特別展示室、1階ロビー 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
安城市歴史博物館 企画展「勉強っておもしろい?」
|
11月26日~1月15日まで 安城市歴史博物館(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30 |
![]()
デンパーク ウィンターフェスティバル
|
11月26日~1月16日まで 安城産業文化公園デンパーク内 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク) |
![]()
家康街道スタンプラリー
|
12月1日~1月31日まで 岡崎市、東三河、静岡県浜松市 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは岡崎城(城南亭)を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」
|
12月3日~3月5日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「古城-失われた城の記録―」
|
12月3日~3月5日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田お城巡り!御城印プロジェクト
|
12月9日~2月28日まで 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2023年12月9日(金)~2023年6月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
旭高原元気村 雪そりゲレンデ
|
12月10日~3月31日まで 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
![]()
かわら美術館 館蔵品展「ゴー・トゥ・トラベル ―芸術家たちの旅―」
|
12月12日~2月26日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
冬の特別企画展「色と光の魔法展」
|
12月16日~2月6日まで 夢と学びの科学体験館 科学交流ギャラリー(2階) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
|
12月24日~1月15日まで 安城市民ギャラリー 展示室D・E 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2023年1月3日(月)~5月14日(日) 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
名鉄フリーきっぷ企画「西尾と蒲郡のんびり鉄道の旅」
|
1月4日~2月19日まで 【硬券入場券ラリー台紙引き換え】 西尾駅・蒲郡駅 【硬券入場券発売駅】 西尾駅・吉良吉田駅・蒲郡駅 ※ 各駅の窓口にて駅係員より購入ください (券売機では購入できません) 【記念品引き換え場所】 西尾市観光協会・蒲郡市観光協会 西尾市寄住町下田22 ※ アクセスマップは、西尾市役所を指しています |
![]()
ほっと西尾スイーツスタンプラリー
|
1月8日~3月14日まで 西尾市内店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています |
![]()
ど定番フォトイベント
|
1月10日~12月28日まで ◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください) 岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています |
1/13(金) | |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2022」
|
10月1日~3月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町鳥居戸1-1 |
10月1日~3月31日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
|
10月22日~2月26日まで 【名鉄電車往復割引切符】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【ランチ券・食べ歩きチケット使用場所】 岡崎市内の対象店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています |
|
![]()
岡崎デジタルアートナイトフェスティバル
|
10月29日~1月22日まで 桜城橋、岡崎城大手門、岡崎城天守閣 清海堀、神橋 など岡崎公園内 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) 〒444-0860 岡崎市明大寺本町・唐沢町(桜城橋) ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています |
![]()
徳川家康ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
|
11月1日~2月28日まで 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市役所を指しています |
![]()
企画乗車券「祝ジブリパーク開園1日フリー乗車券」を発売
|
11月1日~2月28日まで 岡崎市北野町二番訳68 ※ マップは愛知環状鉄道株式会社を示しています |
![]()
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケット
|
11月1日~3月31日まで 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園 ※ マップはをジブリパークを示しています |
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「Memories ~時代が蘇る追憶のポスター」
|
11月12日~1月15日まで 刈谷市美術館 特別展示室、1階ロビー 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
安城市歴史博物館 企画展「勉強っておもしろい?」
|
11月26日~1月15日まで 安城市歴史博物館(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30 |
![]()
デンパーク ウィンターフェスティバル
|
11月26日~1月16日まで 安城産業文化公園デンパーク内 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク) |
![]()
家康街道スタンプラリー
|
12月1日~1月31日まで 岡崎市、東三河、静岡県浜松市 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは岡崎城(城南亭)を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」
|
12月3日~3月5日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「古城-失われた城の記録―」
|
12月3日~3月5日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田お城巡り!御城印プロジェクト
|
12月9日~2月28日まで 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2023年12月9日(金)~2023年6月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
旭高原元気村 雪そりゲレンデ
|
12月10日~3月31日まで 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
![]()
かわら美術館 館蔵品展「ゴー・トゥ・トラベル ―芸術家たちの旅―」
|
12月12日~2月26日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
冬の特別企画展「色と光の魔法展」
|
12月16日~2月6日まで 夢と学びの科学体験館 科学交流ギャラリー(2階) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
|
12月24日~1月15日まで 安城市民ギャラリー 展示室D・E 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2023年1月3日(月)~5月14日(日) 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
名鉄フリーきっぷ企画「西尾と蒲郡のんびり鉄道の旅」
|
1月4日~2月19日まで 【硬券入場券ラリー台紙引き換え】 西尾駅・蒲郡駅 【硬券入場券発売駅】 西尾駅・吉良吉田駅・蒲郡駅 ※ 各駅の窓口にて駅係員より購入ください (券売機では購入できません) 【記念品引き換え場所】 西尾市観光協会・蒲郡市観光協会 西尾市寄住町下田22 ※ アクセスマップは、西尾市役所を指しています |
![]()
ほっと西尾スイーツスタンプラリー
|
1月8日~3月14日まで 西尾市内店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています |
![]()
ど定番フォトイベント
|
1月10日~12月28日まで ◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください) 岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています |
1/14(土) | |
![]()
刈谷産業まつり2022
|
刈谷市総合運動公園(ウィングアリーナ刈谷、他) 刈谷市築地町荒田1(刈谷市総合運動公園) |
三州足助屋敷 豊田市足助町飯盛36 |
|
![]()
第68回はず夢ウォーク - 海・山・民話にであうみち - 里山と展望の三ヶ根・鹿川コース
|
こどもの国駅(スタート)→こどもの国→風越峠合流→鹿川神明宮→三ヶ根堰堤→三ヶ根観音→幡豆料金所→広域農道横断→上畑神社→東幡豆駅(ゴール)
※ 距離約11.6km(健脚コース約13.6km) 西尾市東幡豆町御堂前 ※ アクセスマップは、こどもの国駅を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2022」
|
10月1日~3月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町鳥居戸1-1 |
10月1日~3月31日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
|
10月22日~2月26日まで 【名鉄電車往復割引切符】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【ランチ券・食べ歩きチケット使用場所】 岡崎市内の対象店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています |
|
![]()
岡崎デジタルアートナイトフェスティバル
|
10月29日~1月22日まで 桜城橋、岡崎城大手門、岡崎城天守閣 清海堀、神橋 など岡崎公園内 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) 〒444-0860 岡崎市明大寺本町・唐沢町(桜城橋) ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています |
![]()
徳川家康ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
|
11月1日~2月28日まで 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市役所を指しています |
![]()
企画乗車券「祝ジブリパーク開園1日フリー乗車券」を発売
|
11月1日~2月28日まで 岡崎市北野町二番訳68 ※ マップは愛知環状鉄道株式会社を示しています |
![]()
ジブリパークに行くなら「となりのとよた」 タクシー割引チケット
|
11月1日~3月31日まで 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園 ※ マップはをジブリパークを示しています |
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「Memories ~時代が蘇る追憶のポスター」
|
11月12日~1月15日まで 刈谷市美術館 特別展示室、1階ロビー 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
安城市歴史博物館 企画展「勉強っておもしろい?」
|
11月26日~1月15日まで 安城市歴史博物館(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30 |
![]()
デンパーク ウィンターフェスティバル
|
11月26日~1月16日まで 安城産業文化公園デンパーク内 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク) |
![]()
家康街道スタンプラリー
|
12月1日~1月31日まで 岡崎市、東三河、静岡県浜松市 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは岡崎城(城南亭)を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」
|
12月3日~3月5日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「古城-失われた城の記録―」
|
12月3日~3月5日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田お城巡り!御城印プロジェクト
|
12月9日~2月28日まで 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2023年12月9日(金)~2023年6月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
旭高原元気村 雪そりゲレンデ
|
12月10日~3月31日まで 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
![]()
かわら美術館 館蔵品展「ゴー・トゥ・トラベル ―芸術家たちの旅―」
|
12月12日~2月26日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
冬の特別企画展「色と光の魔法展」
|
12月16日~2月6日まで 夢と学びの科学体験館 科学交流ギャラリー(2階) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
|
12月24日~1月15日まで 安城市民ギャラリー 展示室D・E 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |