MENU

イベント

イベント


  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

前の月

2023年5月

次の月

イベント名 開催日・期間・開催場所
5/1(月)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。1月...

豊田市 体験・観光農園

2023年1月3日(月)~5月14日(日)


【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

豊田市民芸館 特別展「全国の郷土人形―祈り・願い・美しさのかたち」
郷土人形は、江戸時代中頃より節句物、縁起物として日本各地で制作されました。江戸時代前期に権力階級や裕福な人々の間で流行した、着物をまとった雛人形(衣裳人...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

1月21日~5月7日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

春の特別企画展「まわれ!ぐるぐる展」
わくわくドキドキ宇宙を楽しめる春休み特別企画展! 春休みは、未来の宇宙開発の担い手、または宇宙へ行くことになるかもしれないみなさんが、より宇宙を身近に感...

刈谷市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

3月17日~5月8日まで


夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー)
刈谷市神田町1-39-3

デンパーク フラワーフェスティバル
チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて、「フラワーフェスティバル」が開催されます。 チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて「フラ...

安城市 自然・公園 体験・観光農園

3月18日~5月7日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1

春の特別展「クマノミの世界」
春の特別展「クマノミの世界」を開催します。 日本近海に生息する6種類のクマノミ類をはじめ、当館で繁殖したハマクマノミ、カクレクマノミの幼魚を展示します。 ...

碧南市 動物園・水族館・遊園地

3月18日~5月7日まで


碧南海浜水族館 特別展会場
碧南市浜町2-3

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/2(火)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。1月...

豊田市 体験・観光農園

2023年1月3日(月)~5月14日(日)


【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

豊田市民芸館 特別展「全国の郷土人形―祈り・願い・美しさのかたち」
郷土人形は、江戸時代中頃より節句物、縁起物として日本各地で制作されました。江戸時代前期に権力階級や裕福な人々の間で流行した、着物をまとった雛人形(衣裳人...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

1月21日~5月7日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

春の特別企画展「まわれ!ぐるぐる展」
わくわくドキドキ宇宙を楽しめる春休み特別企画展! 春休みは、未来の宇宙開発の担い手、または宇宙へ行くことになるかもしれないみなさんが、より宇宙を身近に感...

刈谷市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

3月17日~5月8日まで


夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー)
刈谷市神田町1-39-3

デンパーク フラワーフェスティバル
チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて、「フラワーフェスティバル」が開催されます。 チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて「フラ...

安城市 自然・公園 体験・観光農園

3月18日~5月7日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1

春の特別展「クマノミの世界」
春の特別展「クマノミの世界」を開催します。 日本近海に生息する6種類のクマノミ類をはじめ、当館で繁殖したハマクマノミ、カクレクマノミの幼魚を展示します。 ...

碧南市 動物園・水族館・遊園地

3月18日~5月7日まで


碧南海浜水族館 特別展会場
碧南市浜町2-3

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/3(水)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。1月...

豊田市 体験・観光農園

2023年1月3日(月)~5月14日(日)


【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

豊田市民芸館 特別展「全国の郷土人形―祈り・願い・美しさのかたち」
郷土人形は、江戸時代中頃より節句物、縁起物として日本各地で制作されました。江戸時代前期に権力階級や裕福な人々の間で流行した、着物をまとった雛人形(衣裳人...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

1月21日~5月7日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

春の特別企画展「まわれ!ぐるぐる展」
わくわくドキドキ宇宙を楽しめる春休み特別企画展! 春休みは、未来の宇宙開発の担い手、または宇宙へ行くことになるかもしれないみなさんが、より宇宙を身近に感...

刈谷市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

3月17日~5月8日まで


夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー)
刈谷市神田町1-39-3

デンパーク フラワーフェスティバル
チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて、「フラワーフェスティバル」が開催されます。 チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて「フラ...

安城市 自然・公園 体験・観光農園

3月18日~5月7日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1

春の特別展「クマノミの世界」
春の特別展「クマノミの世界」を開催します。 日本近海に生息する6種類のクマノミ類をはじめ、当館で繁殖したハマクマノミ、カクレクマノミの幼魚を展示します。 ...

碧南市 動物園・水族館・遊園地

3月18日~5月7日まで


碧南海浜水族館 特別展会場
碧南市浜町2-3

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/4(木)

みどり川四九朝市
毎月4と9日の付く日は、「みどり川四九(よくばり)朝市」がみどり川河畔にて開催されます。新鮮な野菜から、三河の海の幸、骨董品、衣料品まで豊富に取り揃えてお...

西尾市 その他

毎月4・9・14・19・24・29日開催


西尾市みどり川河畔(名鉄西尾駅西側)
西尾市桜木町4-1-5

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。1月...

豊田市 体験・観光農園

2023年1月3日(月)~5月14日(日)


【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

豊田市民芸館 特別展「全国の郷土人形―祈り・願い・美しさのかたち」
郷土人形は、江戸時代中頃より節句物、縁起物として日本各地で制作されました。江戸時代前期に権力階級や裕福な人々の間で流行した、着物をまとった雛人形(衣裳人...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

1月21日~5月7日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

春の特別企画展「まわれ!ぐるぐる展」
わくわくドキドキ宇宙を楽しめる春休み特別企画展! 春休みは、未来の宇宙開発の担い手、または宇宙へ行くことになるかもしれないみなさんが、より宇宙を身近に感...

刈谷市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

3月17日~5月8日まで


夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー)
刈谷市神田町1-39-3

デンパーク フラワーフェスティバル
チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて、「フラワーフェスティバル」が開催されます。 チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて「フラ...

安城市 自然・公園 体験・観光農園

3月18日~5月7日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1

春の特別展「クマノミの世界」
春の特別展「クマノミの世界」を開催します。 日本近海に生息する6種類のクマノミ類をはじめ、当館で繁殖したハマクマノミ、カクレクマノミの幼魚を展示します。 ...

碧南市 動物園・水族館・遊園地

3月18日~5月7日まで


碧南海浜水族館 特別展会場
碧南市浜町2-3

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/5(金)

大名行列 奴のねり
刈谷の大名行列は、江戸時代中期ごろから始められたという歴史ある伝統行事です。 十万石の格式をもつ秋田出来守という架空の殿様や、徳川家康の生母「於大の方」...

刈谷市 歴史・文化
刈谷市内中心部進行
刈谷市寺横町4-36(正覚寺) 刈谷市司町8-52(市原稲荷神社)

山車祭
刈谷の肴町・新町の山車は、華車、花車、祭礼車とも呼ばれ、市原稲荷神社の祭礼に使われたもので、大名行列開催と併せて山車祭として参加しています。

刈谷市 歴史・文化
刈谷市中心部
刈谷市司町8-52(市原稲荷神社)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。1月...

豊田市 体験・観光農園

2023年1月3日(月)~5月14日(日)


【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

豊田市民芸館 特別展「全国の郷土人形―祈り・願い・美しさのかたち」
郷土人形は、江戸時代中頃より節句物、縁起物として日本各地で制作されました。江戸時代前期に権力階級や裕福な人々の間で流行した、着物をまとった雛人形(衣裳人...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

1月21日~5月7日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

春の特別企画展「まわれ!ぐるぐる展」
わくわくドキドキ宇宙を楽しめる春休み特別企画展! 春休みは、未来の宇宙開発の担い手、または宇宙へ行くことになるかもしれないみなさんが、より宇宙を身近に感...

刈谷市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

3月17日~5月8日まで


夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー)
刈谷市神田町1-39-3

デンパーク フラワーフェスティバル
チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて、「フラワーフェスティバル」が開催されます。 チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて「フラ...

安城市 自然・公園 体験・観光農園

3月18日~5月7日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1

春の特別展「クマノミの世界」
春の特別展「クマノミの世界」を開催します。 日本近海に生息する6種類のクマノミ類をはじめ、当館で繁殖したハマクマノミ、カクレクマノミの幼魚を展示します。 ...

碧南市 動物園・水族館・遊園地

3月18日~5月7日まで


碧南海浜水族館 特別展会場
碧南市浜町2-3

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/6(土)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。1月...

豊田市 体験・観光農園

2023年1月3日(月)~5月14日(日)


【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

豊田市民芸館 特別展「全国の郷土人形―祈り・願い・美しさのかたち」
郷土人形は、江戸時代中頃より節句物、縁起物として日本各地で制作されました。江戸時代前期に権力階級や裕福な人々の間で流行した、着物をまとった雛人形(衣裳人...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

1月21日~5月7日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

春の特別企画展「まわれ!ぐるぐる展」
わくわくドキドキ宇宙を楽しめる春休み特別企画展! 春休みは、未来の宇宙開発の担い手、または宇宙へ行くことになるかもしれないみなさんが、より宇宙を身近に感...

刈谷市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

3月17日~5月8日まで


夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー)
刈谷市神田町1-39-3

デンパーク フラワーフェスティバル
チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて、「フラワーフェスティバル」が開催されます。 チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて「フラ...

安城市 自然・公園 体験・観光農園

3月18日~5月7日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1

春の特別展「クマノミの世界」
春の特別展「クマノミの世界」を開催します。 日本近海に生息する6種類のクマノミ類をはじめ、当館で繁殖したハマクマノミ、カクレクマノミの幼魚を展示します。 ...

碧南市 動物園・水族館・遊園地

3月18日~5月7日まで


碧南海浜水族館 特別展会場
碧南市浜町2-3

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/7(日)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。1月...

豊田市 体験・観光農園

2023年1月3日(月)~5月14日(日)


【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

豊田市民芸館 特別展「全国の郷土人形―祈り・願い・美しさのかたち」
郷土人形は、江戸時代中頃より節句物、縁起物として日本各地で制作されました。江戸時代前期に権力階級や裕福な人々の間で流行した、着物をまとった雛人形(衣裳人...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

1月21日~5月7日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

春の特別企画展「まわれ!ぐるぐる展」
わくわくドキドキ宇宙を楽しめる春休み特別企画展! 春休みは、未来の宇宙開発の担い手、または宇宙へ行くことになるかもしれないみなさんが、より宇宙を身近に感...

刈谷市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

3月17日~5月8日まで


夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー)
刈谷市神田町1-39-3

デンパーク フラワーフェスティバル
チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて、「フラワーフェスティバル」が開催されます。 チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて「フラ...

安城市 自然・公園 体験・観光農園

3月18日~5月7日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1

春の特別展「クマノミの世界」
春の特別展「クマノミの世界」を開催します。 日本近海に生息する6種類のクマノミ類をはじめ、当館で繁殖したハマクマノミ、カクレクマノミの幼魚を展示します。 ...

碧南市 動物園・水族館・遊園地

3月18日~5月7日まで


碧南海浜水族館 特別展会場
碧南市浜町2-3

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/8(月)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。1月...

豊田市 体験・観光農園

2023年1月3日(月)~5月14日(日)


【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

春の特別企画展「まわれ!ぐるぐる展」
わくわくドキドキ宇宙を楽しめる春休み特別企画展! 春休みは、未来の宇宙開発の担い手、または宇宙へ行くことになるかもしれないみなさんが、より宇宙を身近に感...

刈谷市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

3月17日~5月8日まで


夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー)
刈谷市神田町1-39-3

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/9(火)

みどり川四九朝市
毎月4と9日の付く日は、「みどり川四九(よくばり)朝市」がみどり川河畔にて開催されます。新鮮な野菜から、三河の海の幸、骨董品、衣料品まで豊富に取り揃えてお...

西尾市 その他

毎月4・9・14・19・24・29日開催


西尾市みどり川河畔(名鉄西尾駅西側)
西尾市桜木町4-1-5

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。1月...

豊田市 体験・観光農園

2023年1月3日(月)~5月14日(日)


【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/10(水)

弘法さん命日
三河三弘法第1番札所である遍照院には、弘法大師の自像三体のうちの一体「見返弘法大師」と呼ばれる本尊が祀られており、2番札所は刈谷市一ツ木町の西福寺、3番札所...

知立市 神社・仏閣 歴史・文化
遍照院および弘法通り ※ 弘法通りは、弘法山御命日は車両通行止め
知立市弘法町弘法山19(遍照院)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。1月...

豊田市 体験・観光農園

2023年1月3日(月)~5月14日(日)


【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/11(木)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。1月...

豊田市 体験・観光農園

2023年1月3日(月)~5月14日(日)


【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/12(金)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。1月...

豊田市 体験・観光農園

2023年1月3日(月)~5月14日(日)


【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/13(土)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。1月...

豊田市 体験・観光農園

2023年1月3日(月)~5月14日(日)


【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/14(日)

みどり川四九朝市
毎月4と9日の付く日は、「みどり川四九(よくばり)朝市」がみどり川河畔にて開催されます。新鮮な野菜から、三河の海の幸、骨董品、衣料品まで豊富に取り揃えてお...

西尾市 その他

毎月4・9・14・19・24・29日開催


西尾市みどり川河畔(名鉄西尾駅西側)
西尾市桜木町4-1-5

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
豊田市内で楽しめると好評のイチゴ狩り農園が、「うめこう桃梨苺園」です。 イチゴ狩りで楽しめるのは、酸味が少なく甘みの強いことで人気のある「あきひめ」。1月...

豊田市 体験・観光農園

2023年1月3日(月)~5月14日(日)


【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/15(月)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/16(火)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/17(水)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/18(木)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/19(金)

みどり川四九朝市
毎月4と9日の付く日は、「みどり川四九(よくばり)朝市」がみどり川河畔にて開催されます。新鮮な野菜から、三河の海の幸、骨董品、衣料品まで豊富に取り揃えてお...

西尾市 その他

毎月4・9・14・19・24・29日開催


西尾市みどり川河畔(名鉄西尾駅西側)
西尾市桜木町4-1-5

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞伎芝居や、変...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

4月15日~6月11日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18
5/20(土)

ストロベリーパークみふね いちご狩り
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。 バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

2023年12月9日(金)~2023年6月上旬


豊田市御船町東山畑34-2

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
愛知県名古屋市に生まれた徳冨満(1966–2001)は、知覚と認識のあいだのちょっとしたズレや、物のかたちと同一性をめぐる思索を、鮮やかな手つきで作品として提示す...

豊田市 博物館・美術館・科学館

1月14日~5月21日まで


愛知県美術館、豊田市美術館
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています

どうする御食事 家康公グルメ 大河ドラマ館来場者特典キャンペーン
2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します。 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポート...

岡崎市 歴史・文化 その他

1月21日~5月31日まで


蒲郡市・岡崎市・西尾市 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

豊田市美術館 展覧会「ねこのほそ道」
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な...

豊田市 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館 展示室1.2.8
豊田市小坂本町8-5-1

豊田市美術館 コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」
豊田市美術館では、「ねこのほそ道」、「徳冨満-テーブルの上の宇宙」の開催にあわせて、コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」を開催いたします。 「世界の...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2月25日~5月21日まで


豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1

東はず海岸・前島潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。とくに東幡豆は海岸から前島にかけて干潟が形成され、...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月21日(火)~8月6日(日)期間中の開催日


東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

衣崎海岸潮干狩り
漁獲量は日本有数を誇るアサリの名産地。全国でも有数の広い干潟です! 潮騒の浜辺三河一色衣崎海岸へ、潮干狩りに行こう! ※ 当潮干狩り場は、あさり資源の減...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月22日(水)~6月18日(日)期間中の開催日


ころもざき潮干狩り場
西尾市一色町生田真野新田

梶島潮干狩り
テレビでも紹介されるブランドあさりで有名な梶島。梶島でとれるあさりは、普通のあさりより大きいため「大あさり」と呼ばれています。 梶島は、三河湾に浮かぶ無...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月4日(日)期間中の開催日


梶島
西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所)

吉田海岸潮干狩り
吉田海岸は、三河湾国定公園内に位置します。遠浅の浜辺なのでお子様とお楽しみいただけます。また、ふっくらとした良質なアサリが採れると人気の潮干狩り場です。 ...

西尾市 キャンプ・アウトドア

2023年3月23日(木)~6月6日(火)期間中の開催日


吉田海岸潮干狩り場
西尾市吉良町吉田須原112(吉田漁業協同組合)

碧南と#花もあんこもスタンプラリー
碧南市のあんこグルメのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「あんこグルメ」を食べてスタンプゲット! 異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽...

碧南市 その他

3月24日~6月11日まで


和菓子店、飲食店、カフェなど市内23店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2023
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。 しょうぶー公式アカウント(@show_boo_hekinan)をフォローし...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

3月24日~6月11日まで


碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

大山千本桜ライトアップ
大山緑地では、3月下旬頃から4月上旬にかけて薄墨桜やソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜が見ごろを迎えます。 桜の開花に合わせてライトアップが行われ、夕暮...

高浜市 自然・公園 体験・観光農園

3月24日~4月6日まで


大山緑地
高浜市春日町2

西はず鳥羽海岸潮干狩り
良質なアサリの産地として知られる三河湾の潮干狩りスポットの中でも西幡豆鳥羽は人気の海岸です。 「はず海岸」の潮干狩りはアサリのおいしさが抜群と評判。 遠...

西尾市 体験・観光農園

2023年3月25日(土)~6月5日(月)期間中の開催日


西はず鳥羽海岸潮干狩り場
西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合)

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 館蔵品展「浮世絵師の見た甍」
浮世絵には人々の日常が描かれており、当時の日本の風景や流行を知ることができます。江戸時代から明治時代にかけて、屋根を舞台に繰り広げられる歌舞